»

blog

日本酒探訪
2014.07.02

「今錦」米澤酒造さんへ訪問、色々な話と美しい景色

先日のお休みに、このあと8月2日土曜日に「土と青」で開催される初の日本酒の会。「今錦の会」を踏まえ、長野県は南アルプス山脈のそびえる上伊那郡、米澤酒造さんへ訪問致しました。お休みの日だというのにも関わらず、蔵内や美山錦の育つ、

田んぼなど様々に案内くださいました。

2014070203.jpg

間もなく、米澤酒造さんは蔵内の立て替え工事に入るそうで、

現在の蔵から新しく生まれ変わるそうで、現状の蔵はこれで見納めだそう。

明治時代の古い建物は、私には建具やら土壁やら汚れやらとても素敵に見えます。

ということで、写真をバシバシ撮る事にしました。(笑)

2014070204.jpg

綺麗な仕込水が「ちろちろ」と流れ続ける部屋。

目が引くのはやはり酒米を蒸すおおきなおおきな釜!

型が童話の「ぶんぶくちゃがま」そのままのカタチで可愛いらしいっ!

おもしろいのは、、、

2014070205.jpg

釜の下がこんな感じになっていること。今は熱を起こす機械で焚きますが、

昔は木材を燃やしていたのでしょう。

2014070206.jpg

仕込タンク〜がずらーり。

毎度思うけど、こんな大きなセイロがずらっと並ぶとウキウキするんです。

私の母親はかつてタペストリーデザイン分野で作品を造っており、

作品はひとことで言うと、

「染めた様々な色の糸をグラデーションを計りながら織り機でせっせと織って一枚に仕上げていき、それを組み合わせて大きな作品をつくる」そんな事をしていました。

その過程で真っ白な糸を染める工程があるのですが、その時使っていたのがこのセイロの小さいもの(高さが60cmくらい)で、このセイロに塗料を入れ何色もの糸を染めるため何度も何度も奮闘していた母の姿をセイロを見ると思いだすのです。

しかもその何倍も大きい物がずらりと並んでいると、

「うわ〜。お母さんこれなら同時に何色も染まるよね〜。」なんて思うのです。

2014070207.jpg

こちらがなかなか拝見出来ない麹室。(今はお休みなので特別に見せて頂きました)

こちらは何のことはない部屋に見えるかも知れませんが、

床、天井、壁の全てに籾殻が入っており、籾殻で出来た四角い部屋といった所でしょうか。部屋の温度を保つ為の工夫なんでしょうね。素晴らしい。

2014070208.jpg

酒蔵には沢山の道具がありますが、様々な用途の道具が使いやすいように並べかけられ、こうして雑然と並んでる道具とその陰影はなんだかとても素敵です。

2014070209.jpg

蔵から外へ出て、車で15分ほどの場所に今錦の田んぼがあります。

この景色!!!奥にはアルプス山脈、頂上にはまだ雪が残っています。

その下には、天竜川が悠々と流れ、目の前には歪な形の棚田が!!!

この田んぼに揺れているのは、今錦のたま子で使用される美山錦です。

2014070210.jpg

たま子の文字通り、小さなおたまじゃくしと小指の第一関節くらいしかない、

子供のカエルがたーくさんおりました。可愛いカエルたち。

田植えの後にはここで景色を望みながら、今錦を楽しむそう。

最高ですよそれっ!

雄大な景色と夕暮れと日本酒。私もそれ味わいたいです(笑)

こちらは、もう一つの田んぼ。

山から流れる水は、ちょっとだけ冷たくて気持ちのよい温度。

太陽の光がご来光の如く注ぐ素晴らしい場所でした。

2014070211.jpg

今錦のたま子のラベルには、たま子の下に「山・田・川」と描かれているのですが。なるほど。その通りの環境がありました。

2014070212.jpg

家から片道3時間。もちろん帰って、晩酌はお土産の「今錦」を味わいました。

有り難うございました。

Permalink
日本酒探訪
2014.07.02

ちょっと遅くなりましての今週のお酒 その2

そしてそして、お次ぎは、夏のフレッシュ系とスルサラ系(笑)←なんだそりゃ。

を中心に。

2014070202.jpg

左から、

若波 TYPE-FY2

奥能登の白菊 純米酒 八反錦

北島 純米 玉栄

幻舞 中取り 特別純米

蓬莱泉 和 熟成生酒

月の輪 旨辛純米

白露垂珠 活性にごり

信州亀齢 純米酒

です。しかしながらごめんなさいっ。

若波、幻舞、月の輪は、、、すでに終了してしまいました。

すみません。

それでは、本日も元気に営業です。

皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております。

Permalink
日本酒探訪
2014.07.02

ちょっと遅くなりましての今週のお酒 その1

すみませんっすみませんっ!

ってバタバタを理由にブログに今週の入荷酒をお届けするのをすっかりすっぽ抜けておりました...。

ということでちゃっちゃとご紹介です。

まずその1は、しっかりとした味わいのあるタイプのお酒達です。

左から、、、

2014070201.jpg

悦凱陣 山廃純米 オオセト25BY

悦凱陣 純米 オオセト24BY

秋鹿 純米生もと無濾過生 25BY

隆 純米 雄町 無濾過生

十旭日 純米吟醸 改良雄町 24BY

十旭日 純米生もと 改良雄町 24BY

以上です〜。そしてそしてー。

「ちょっと遅くなりましての今週のお酒 その2」

もご覧下さい。

Permalink
日本酒探訪
2014.06.24

雷雨だろうが雹だろうが、美味しい日本酒ご用意してます(笑)

今日は雷雨を伴う激しい雨と、調布では一瞬、雹(ひょう)も降り、

まあ散々な天候でしたね...。皆さんは大丈夫でしたでしょうか?

さて、先週末にお酒が入荷致しましたが、ブログでのご紹介が遅くなりました、

今週の日本酒です。雷雨だろうが雹だろうが、美味しい日本酒ご用意してます(笑)

今日からほぼお店でお楽しみ頂けますので、是非お店に遊びに入らして下さいね。

それでは、ご紹介と参りましょう。

20140624.jpg

左から、

辻善兵衛 純米吟醸 雄町

金冠黒松 協会八號酵母

奥能登の白菊 純米にごり

白露垂珠 夏酒 出羽きらり

瑞冠 純米中汲み

萩の鶴 純米吟醸

苗加屋 琳青 特別純米

北島 玉栄 純米辛口

以上です。気になるお酒はございますか?

それでは皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております!

Permalink
日本酒探訪
2014.06.13

今錦の会 開催のお知らせー8月2日土曜日18時開始

2014061401.jpg

長野県の米澤酒造のメインブランドは「今錦」。

伊沢氏が描いたおたまじゃくしの絵がラベルとなった「おたまじゃくし」、

その姉妹品の「中川村のたま子」、様々なスペックで出される「新今錦伝」など。

近年、お酒の味わいが認められ取扱い店が増え首都圏での認知度が上がってきました。

また、今年5月の長野の酒メッセでは、今錦のブースは盛況を見せていました。

お酒は地元で育てられた美山錦を使用して造られています。
香りは葡萄のようなニュアンスで爽やか。芳醇でキレのある味わいです。

そんな、米澤酒造の「今錦」を楽しむ会を、

お客様よりお話を頂き、「土と青」で開催する運びとなりました。

詳細は以下の通りです。

今錦の会

日時:8月2日(土)18時開始
開場:土と青 京王線・調布駅より徒歩4分
会費:7000円
定員:26名
ゲスト:米澤酒造 蔵人 伊沢広海さん

 

当日は、伊沢氏の熱い語りを聞きながら、

今錦のお酒と「土と青」のお料理をお楽しみいただきます。

今錦 meets 土と青!!!

この出会いをぜひともお楽しみください。

※以下の注意事項を確認のうえ、下記URLにてお申込みください。 

※尚、小さなお店となりますので、定員となり次第終了となります。

 お早めに!それではどうぞよろしくお願い致します。

<注意事項>

・18時に会を開始できるように遅くとも5分前までにお集まりください。開場は17時40分です。なるべく早めにお集まりいただき、スムーズに会を開始できますようご協力を宜しくお願いいたします。 
・キャンセルは基本的には御遠慮いただきたいのですが、やむを得ぬキャンセルは7月27日(日)までにお願いします。 それ以降のキャンセルは大変申し訳ございませんが、代理を立てて頂くか会費をご負担いただくことをご了承ください。
・当日の店内は全面禁煙となりますのでお煙草はご遠慮ください。タバコを吸われる方は灰皿を貸し出しますので、店外でお願いいたします。 
・席の間隔が狭い箇所がありますが、酒飲み同士譲り合いの精神でお願いします。また、荷物の置き場所が限られますので、出来る限り少なめの荷物でお越しください。 
・伊沢さんのお話は会の重要な要素となります。説明の際には、杯を重ねる手を休めて耳を傾けていただけたら幸いです。それ以外は大いに盛り上がってください。 
・調布駅からお店へのアクセスは以下を参照ください。
http://www.tsuchitoao.com/access/

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

お申込みは下記サイトにて受け付けております。

お申し込み:http://atnd.org/events/52215

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

沢山のご参加こゝろよりお待ちしております。

 

Permalink
日本酒探訪
2014.06.11

じめじめした梅雨。スカッ呑みませんか?

梅雨、、、雨、、、はあ〜。

なんて思っている方はとても多いですよね。

洗濯物も乾かないし、、、

なんだか屋外へのお出かけの足が重くなりますよね。

がしかし!そういう時こそちょっと頑張ればメリットってあったりしますよね。

そうです!いつもはゆっくり出来ない場所が、なかなかどうして、ゆったりと過ごせちゃったりするんです。

思えば傘をさす瞬間なんて短い短いっ。

っということで(笑)←だいぶ強引ですが。

じめじめした梅雨。スカッ呑みませんか?

本日も美味しい日本酒が到着ですよ!

それではご紹介と参りましょう。

20140611.jpg

左から、

辻風 吟醸美山錦 生

福祝 夏の純米吟醸

信州亀齢 ひとごこち 辛口純米

日下無双 赤 純米

瑞冠 純米酒

瑞冠 純米吟醸 山廃 山田錦

白菊 純米 八反錦 無濾過生

来福 特別純米 美郷錦

北島 玉栄 純米生原酒

風の森 純米真中採り 秋津穂

です。

さー!今日も雨にも負けず!元気に営業です。

今宵も美味しい肴と日本酒に舌鼓。

皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております。

Permalink
日本酒探訪
2014.06.10

隆や、丹沢山でお馴染みの、川西屋酒造店の呑切り会のはなし。

6月9日(月曜日)の「土と青」定休日

日頃よりお世話になっている酒屋さんの貴重なお誘いで、

隆や、丹沢山でお馴染みの、川西屋酒造店の呑切りへ行ってきました~!!
いやはや前日の営業終盤からも~呑切りモード。とにかくワクワクですわよ。

限定酒を含む熟成状態きき酒に、そして燗酒テクニック実演の勉強会!

くぅ~楽しみなワケです。

もちろんお休み前ではありますがここはしっかり早めの就寝。
いやはやビジネスウーマン時代のプレゼン前日の夜みたいに、

ドキドキワクワクです。
いざ!酒屋さんの車に乗り込み川西屋酒造店へ出発です!

着いてそうそうウェルカムな雰囲気に更に興奮し、で、で、、、

こちらです!

2014060902.jpg

んん~ん!絶景絶景。

着いてご挨拶早々、蔵内を見学です。

決して大きな蔵ではありませんが、それがまた素敵なんです。
酒造りへの思いが眩しいほどに伝わり、それはそれはこの後の呑切りへの楽しみへと上昇気流!

ここらで、川西屋酒造店のご紹介を...

2014060901.jpg

明治30年(1897年)創業の丹沢の南西、山北町にある蔵元さんです。
代表銘柄は隆、丹沢山、報徳娘です。

最高の米で純米吟醸酒を造りたいという蔵元の願いと、地元農家との協力関係から生まれた「丹沢山」は、『食物との一体感』を信条にしています。酒が一人引き立つのではなく、酒が食べものの旨みを引き出し、食べものが酒の味わいを高めるといった、調和を大切にしています。

2014060903.jpg
酒米を洗米し、浸漬します。

2014060906.jpg

2014060907.jpg

大きな釜で蒸し、放冷します。

2014060908.jpg
蒸米は、酒母、麹それぞれの工程へと進みます。

2014060915.jpg
こちらは、もろみつくり用の大きなセイロ(発酵タンク)。

急角度な梯子ですが、仕込中は30kgの蒸米を担いで、

なんの躊躇なく駆け上がり駆け下ります。
凄いなあ。

2014060904.jpg

深〜い。でか〜い。

2014060905.jpg

圧搾用の機械と奥にあるのが責め用の機械。

2014060909.jpg
貯蔵タンク。
2014060914.jpg
火入れして、、、

2014060911.jpg

ラベルを貼ります。
ラベルは一本一本手で愛情を込めて貼ります。お二人の笑顔が印象的です。

2014060910.jpg

出荷の時を待つ冷蔵庫。日本酒がずらり!こんな冷蔵庫が大小合わせて5つくらいあり、下世話ですが、、、お金にすると凄いことになる(笑)
ここを経ていよいよ酒屋さんへ出荷です。

2014060912.jpg


番外編

マイナス5度の世界へご案内~。
マイナス5度の世界では、オリがおりない~な一枚。米山氏(工場長)のお顔が素敵です。

2014060913.jpg


さっさっ!いよいよメインディッシュ!呑切りの会ですやん。

2014060916.jpg


今回私の目的はお燗や、温度変化による味わいの変化を体感したいッ!
でしたのでこんなチャンスは滅多にございません。
米山氏による楽しい燗付けはまさに、パフォーマンス!

楽しかったのは、これでもかーっ!ってほどに、

燗冷ましや、ロック、燗からの急冷、更に燗冷ましからの味わいの復活テクニック、そしてブレンド、一滴の味わいの変化など、酒を右に左に上に下にいじめながら、

日本酒の楽しみ方、その魅力を伝授された点ですね。

よーし。この貴重な体験を生かし『土と青』でも、しっかりお燗番の腕を上げるぞ〜!なんて思いつつ。明日への励みになりました。

楽しく貴重な体験をご用意頂き有り難うございました。

Permalink
日本酒探訪
2014.06.07

日輪田、萩の鶴、奥能登の白菊、瑞冠などなど入荷です。

雨,,,,降っていますね〜。

昨夜はなかなかのどしゃぶりでしたが、

多くのお足元の悪い中「土と青」へご来店頂き有り難うございます。

引き続きの梅雨の季節ですが、「めぐみの雨」っと思えばなんのその!

本日も雨にも負けず、元気に営業です。

さて、本日より続々とお出ししてます、日輪田、萩の鶴、奥能登の白菊、瑞冠などなど入荷ですよ!是非この機会にお店に日本酒をお楽しみにいらして下さいね!

それでは入荷のお酒のご紹介です。

20140607.jpg

左から、

瑞冠 純米酒 新千本

奥能登の白菊 純米酒

日輪田 山廃純米

亀齢 純米酒 ひとごこち

津島屋 父なるライン

萩の鶴 純米吟醸 猫ラベル

萩の鶴 特別純米 美山錦

風の森 ALPHA(低アルコール)

風の森 秋津穂 純米

以上です。本日より、白菊、日輪田、津島屋、萩の鶴をお楽しみ頂けます!

この機会に是非どうぞ。

それでは、今宵も美味しい肴と日本酒に舌鼓。

土と青で、皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております。

Permalink
日本酒探訪
2014.05.28

夏酒の季節到来!爽快なお酒を入荷です。

最近は、夏を感じる暑さが時折感じますね。

昨日は久しぶりに朝から酒屋さんへお伺いしましたが、

ラインナップの多くが夏酒で、「あ〜いよいよ夏がくるな」っと感じました。

っということで、土と青にも爽快な夏の酒を交えつつ入荷です。

それでは、入荷の日本酒のご紹介です。

20140528.jpg

左から、

謙信 純米吟醸 夕涼み

北島 玉栄 純米辛口

亀齢 特別純米 美山錦

町田酒造 夏純うすにごり

瑞冠 純米中汲み

月の輪 旨辛純米

風の森 純米 雄町

風の森 純米 秋津穂

東力士 酔夏 純米

です。

本日よりお出ししておりますのが、

町田酒造 夏純うすにごり

月の輪 旨辛純米

風の森 純米 秋津穂

の3本です。是非この機会にどうぞ。

それでは本日も元気に営業です!

今宵も美味しい肴と日本酒に舌鼓。

皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております。

Permalink
日本酒探訪
2014.05.22

旅の酒、西の酒どしどし入荷です。続編。

さらにさらに、日本酒届きます!

なかなか東京では見られないもの、小さい蔵が懸命に醸した絶品など続々入荷です。

それではご紹介です。

2014052012.jpg

左から、

七本槍 渡船 純米

大治郎 純米

弁天娘 純米 玉栄

開春 西田 純米生もと仕込

宝剣 純米超辛口

宝剣 純米酒 八反錦

白菊 純米吟醸

秋鹿 朴 生もと純米 23BY

以上です。本日よりラインナップでお出ししているのは、

宝剣 純米酒 八反錦

白菊 純米吟醸

開春 西田 純米生もと仕込

ですが、お試しされたい方は是非お声かけ下さいね。

それでは今宵も美味しい肴と日本酒に舌鼓。

土と青で皆様のお越しをこゝろよりお待ちしております。

Permalink
Calendar
Recent Entries
Categeory